10月8日の記事

どなたか栗の簡単なむきかた教えてください。


この記事へのコメント
僕も夕方に 栗を煮ました

栗ちゃんに栗のお話でーす?

美味しい物を いただこうと思ったら 簡単に食べようと思わ

ない事です

栗は何故硬い鬼皮に包まれて居るのかを考えながら

調理しましょう

まっ理屈はこの位にしてと 誰でも栗の皮むきには苦労しま

すよね  作る物に寄って皮の剥き方も変わりますが

僕は 面倒なので 皮のまま茹でて仕舞います

粗熱が覚めたら 包丁で二つに割って 中身をスプーン

で ほじほじして出します

其のまま食べるか  ほじくり出した物を 砂糖を加えて

弱火で加熱して 栗きんとんを作るかです

栗きんとんは お勧めです  沢山の量が有るのでし

ら 栗きんとんは 冷凍すればお正月のおせちに使う事

が出来ます 奥さんにも きっと喜んでもらえると思いま

すよ  ただ茹でた物もそのまま冷凍が出来ますが

少しづつ 出して使う事も出来ます

問題は 栗ご飯やマロングラッセや渋皮煮等は鬼皮を

剥かなければ成りませんので

剥く時には 包丁に充分に注意して怪我をしない様に

注意して下さい

尚 皮むきの道具として くりくりぼうや 等の物も販売さ

れて居ますので  参考にして下さい

言い忘れましたが 渋皮煮は渋皮に傷を付けない様に

鬼皮だけを剥く事が絶対条件です

傷の有る物は煮ると中身が出て仕舞います

栗の料理で一番難しいかも知れませんね

成功を祈る・・・・
Posted by セニョール at 2011年10月09日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月8日の記事
    コメント(1)